コンテンツを読む
創業115年。
銀座でも愛された彦太郎の
新しいお米の世界。
1905年(明治38年)に創業した山田屋本店がお届けする銀座米屋彦太郎のお米。
米の品種の様々な可能性を組み合わせることで、今までにない
新しい食感や調理に合った素材としての米を追及してまいります。
米屋彦太郎を通して新しい米の世界をお楽しみ下さい。

- お米
- レンジアップごはん
- ギフト
-
- 奥大山江府米
きぬむすめ - 奥大山の雪解け水と
豊穣な土、
やる気のある生産者の
組み合わせが作った
おいしいお米。
- 奥大山江府米
-
- 土佐天空の郷
にこまる - 霧深き嶺生まれ
「棚田」育ち
もっちり、甘い
上質厳選米
- 土佐天空の郷
-
- コウノトリ育むお米
コシヒカリ - 農薬・化学肥料不使用の
コウノトリが住みやすい
環境作りの一環として
作られたお米。
- コウノトリ育むお米
-
- 特別栽培米
宮城県産
面川農場の だて正夢 - ごはんであり
デザートのようなお米
- 特別栽培米
- お米商品をもっと見る
新着商品
人気ランキング
- 人気のお米ランキング
-
- 新着情報・お知らせ
-
-
お知らせ
東京お米サロンについて
当店の秋沢毬衣が運営スタッフとして参画しております『東京お米サロン』を紹介させていただきます。
東京の米作りを応援しようというコンセプトで、米作りについて学べるオンラインイベントや稲刈りなどの体験イベントなど様々なお米に関する内容を予定しております。
次回のイベントは「鰹節と米 〜江戸の食文化を食べて学ぶ〜」です。ぜひのぞいてみてください♪
詳しくはこちらから -
お知らせ
"にほんものストア"にて掲載させていただいております米マスターのコラムを更新いたしました!
第11回は「麻婆豆腐と炒飯(チャーハン)にぴったりなお米」です。ぜひご覧ください。
詳しくはこちらから -
お知らせ
中田英寿さんがプロデュースする、【にほんものストア】内にて、「農家さんのサブスク 米」が開始されました。
「にほんもの」は、元サッカー日本代表 中田英寿が2009年より全国47都道府県を巡る旅を始めたことをきっかけに、その土地に根付いた工芸や酒造りなどの伝統産業をはじめ、お茶やお米をはじめとする食品の生産者、神社仏閣など、その土地でしか出会えない「にほん」の「ほんもの」を紹介し、それぞれの素晴らしさを少しでも多くの人に知ってもらうためのきっかけを紹介しています。
米屋彦太郎の五つ星お米マイスター秋沢毬衣が、米マスターとして厳選したお米を、サブスクリプションにてお届けするサービスが始まりました。
詳しくはこちらから
-
お知らせ